この時期、様々な団体や組織で総会が開催されますね。

基調講演として招かれることも多いですが、
先日は
「岡山市公立保育園保護者会連合会」様の総会の基調講演に登壇いたしました。

「イライラしない子育てのヒント」というテーマで、
私の子育て中の怒り方を例に挙げ、
良くない怒り方と上手な怒り方についてもお話ししました。

会場は大きなホールで、
保育園にお子さんを預ける保護者の皆様と
保育園、こども園の職員様、
約270名の方がお集まりくださいました。

私がアンガーマネジメントをお伝えするようになった8年前は、
「アンガーマネジメント」という言葉自体知らない方がほとんどでしたが、
今は、知っている、聞いたことがある、という方の割合が増えているな~と感じています。

この日もおよそ8割の方が「知っている」と手を挙げてくださいました。

ただ
「アンガーマネジメント」という言葉から
「怒らなくなる方法」だと思い込んでいる方も少なからずいらっしゃいます。

特に子育て中は、自身の疲れやストレスから
ついつい怒る必要のないことも怒ってしまい、
泣きつかれた子どもの顔を見て後悔・・・

そして、「怒ることは悪いことだ」と思いこんだり、
怒って後悔を繰り返す自分に嫌悪感・・・
というお母様も。

実は、私がそうでした。

「怒ること自体は悪いことではない」というアンガーマネジメントの基本概念をお伝えしただけで、
「ホッとした」と自己嫌悪から解放される方も多いです。

今回の講演は、
以前に教員対象の講演を受講してくださった保育園の園長先生が、
是非に!とご依頼くださいました。

「アンガーマネジメント」の必要性を感じて、それを次へと繋げてくださることを
とてもうれしく思います。

ビタミンカラーの可愛いお花♪

可愛いブーケもいただきました☆
お心遣いと明るい色味に元気をいただきました!
ありがとうございます♪