お知らせ
個人セッションのご案内
2021-01-13 開催予定アンガーマネジメント
こんにちはアンガーマネジメントコンサルタントの川上陽子です >>>プロフィールはこちらから 緊急事態宣言の地域が広がり自粛のストレスも益々高まりそうな悩ましい毎日が続きますね 個人セッションを受けてみませんか? Y …
【開催予定】管理者になるための仕事の8ケ条@京都商工会議所
2021-01-05 開催予定アンガーマネジメントワークライフバランス・働き方改革
こんにちは ビジネスコミュニケーション研修講師の川上陽子です 新年明けて、仕事始めの方も多いと思います Y’sオフィスの仕事始めは6日から とはいえ、今朝もミーティングからスタートしました さて …
【開催予定】1、2月アンガーマネジメント入門講座・応用講座@オンライン
2021-01-04 開催予定アンガーマネジメント
こんにちは、小山内です。 新しい年を 感情をマネジメントできる自分になってスタートしませんか? 1月、2月も開講が決まりましたアンガーマネジメント講座!! 今回は、トレーニング講座も開講します♪   …
リーダーのための無料メール講座(メルマガ)にご登録ください⭐︎
2021-01-02 開催予定アンガーマネジメントアンコンシャス・バイアスワークライフバランス・働き方改革
こんにちは ビジネスコミュニケーション研修講師の川上陽子です お正月休み、ステイホームでお過ごしでしょうか? 昨年は、コロナ禍の影響で 通常の業務どころか 「人財育成」にまで手が回らないという経営者様も多かったことと思い …
【お客様の声】人権教育でアンガーマネジメント講座に登壇いたしました
2020-11-30 お客様の声アンガーマネジメント研修・セミナーレポート
こんにちは。 ビジネスコミュニケーション研修講師の川上陽子です。 岡山県総社市教育委員会からのご依頼で 「人権教育指導者育成講座」に登壇いたしました。 当日は、参加者様への体温測定など 万全を期しての集合型 …
ブログ
習慣化のために必要なこと☆岡山後楽園年間パスポート
2021-01-17 日々のこと
あなたは習慣にしていること毎日のルーティンはありますか? 人が何かを習慣化するのに3週間(21日間)かかると言われていますが 私がこのコロナ禍で春に習慣化できたことの一つは朝ウォーキングでした ほぼ毎朝のウォーキングで体 …
【コラム】リーダーが気づかない部下の悩みって?聞くに聞けない職場の雰囲気
2021-01-16 ハイパフォーマンス・チームビルディング
昨年はコロナの影響で今までの価値観・仕事のスタイルもガラリと変わりました 皆さんの職場も働き方や仕事のスタイルに変化があったという方も多いのではないでしょうか? 研修に関しても今は対面だけではなく、オンラインも使って行う …
【コラム】変化に強い自分になるには?(1)〜ワンパターンはイライラしやすい?〜
2021-01-14 アンガーマネジメント
こんにちは。Y’sオフィス パートナー講師小山内です。 またも首都圏では緊急事態宣言が出されましたね・・・💦まだまだコロナの行く末がわからない状況が続いています。 ニュースを見ても、今年の成人式は中止になった …
自分の中の無意識の偏見に気づく映画:おとなの事情
2021-01-12 アンコンシャス・バイアス日々のこと
こんにちは。ビジネスコミュニケーション研修講師の川上陽子です。 >>>プロフィールはこちらから 現在劇場公開されている邦画「おとなの事情 スマホをのぞいたら」この元となったイタリアのコメディ映画「おとなの事情」をプライム …