4/5、2019年は二十四節気の「清明」にあたります。

「すべてのものが清らかで生き生きとするころ」
とされ、
何かを始めるのに適しているとか。

研修で訪れた松山城の桜☆

この時期、様々な企業様で入社式があり、
新入社員研修も年度末より始まっています。

今年は、心強いパートナーを迎えました!
すでにアシスタントとして同行、
サポートをしてもらっており、
この春からはY’sオフィスの研修メニューも、
より幅広くご提供できることになりました!

多くの企業様が抱えていらっしゃる事業継承問題。
私も例外ではなく、
Y’sオフィスとしてビジネスコミュニケーションの研修内容はもちろん、

講師に必要な能力や人間性、
講座の組み立て方や運営方法、
企画書・カリキュラム等の作成方法からプレゼンテーション、
必要な資料やテキストの作成方法とポイント、
受講者様へのフィードバックの仕方、
研修ご担当者様や企画会社様との信頼関係の構築法など、

経験や実績から積み重ねたノウハウを
誰に、どのように受け継いでもらうのか、
数年前から考え始めていました。

今回、このタイミングで
娘がこの仕事を継承してくれることとなり、
春からパートナー講師としてデビューいたしました!

神戸での研修終わりに、誕生日を迎えたパートナー講師(娘)とともに、おめでとう&お疲れ様ディナー☆

娘は研修プログラムの優れた企業で営業職や販売職としての経験を積む一方で、
目標達成のためには残業三昧の日々、という
いわゆる「ブラックな働き方」(笑)も経験してきました。

人材育成という観点からは、
次々に新人が辞めていく環境でメンタルダウンも経験、そして克服、復職し、
大手とベンチャーの両方の企業の勤務時代に、
チームで成果を出せるリーダーの資質、
逆に人が定着しないリーダーの欠点も観察し、
チームで成果を出すためのリーダー育成についてもデータを蓄積してきました。

特に「新人営業マンの育成プログラム」は自信を持っており、
基本的なビジネスマナーや接遇マナー、営業トークにとどまらず、
達成できる目標設定法や
飛び込み・架電の際のトークのポイント、
新人育成のためのロープレカリキュラムなど、
オリジナルの研修やコンサルティングをすでに開始し、
今の時代に即した研修であると、大変好評を得ています。

社会人になった時から、
いずれ講師業をするための視点で経験を積ませてきた
私のアドバイスの賜物と自負しております(笑)。

引き続き、私の研修にも同行し、
アシスタントとしてパート担当をいたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします!

講師プロフィールとご提供メニューも近日アップいたしますので、どうぞご期待ください♪