こんにちは
ビジネスコミュニケーション研修講師の川上陽子です
>>>プロフィールはこちらから
あなたの2021年の「抱負」は何ですか?
皆さんも、年始に今年の目標を立られたのではないでしょうか?
抱負、ビジョン、理念などは
抽象度の高い言葉。
ゴールを目指すためには
ちょっとワクワクするような表現がいいですよね。
働きやすい職場にする
皆が活躍できるチームを目指す
助け合える環境を整える
などなど。
そんな私の今年の抱負は
「柔らかく生きる」
です!
なんじゃそりゃ??
って思いますよね?(笑)
なんとなくイメージできるけど・・・
言わなくてもわかりそうだけど・・・
でも、それってどういうこと?
どう生きていくってこと??
と、思いますよね。
「柔らかく生きる」って「どういうことでしょうか?
具体的な言葉にすると「行動」につながる
私にとって「柔らかく」の意味するところは
次の3つ
1. 「心」を柔らかくする
=多様性を受け入れる
(ちなみに、ことあるごとに「多様性」を連発していた私に向かって、
夫はなんでも「これも多様性だから(だから容認して)」と言うようになりました(笑))
2. 「頭」を柔らかくする
=初めてのことにも素直にトライする
3. 「行動」を柔らかくする
=「失敗しても良いじゃん!」のトライアンドエラーの精神
具体的に言語化すると
行動する際に迷わなくなりそうですよね。
有名な東京ディズニーリゾートの「4つの鍵」(SCSE)は
まさにこの「行動基準」です。
「キャストのゴール「We Create Happiness ハピネスの創造」を実現するために
「The Four Keys~4つの鍵~」という行動規準があり
すべてのキャストが常にこの考え方に基づき判断、行動しています
(株式会社オリエンタルランド HPより)
研修講師になりたての頃、ディズニーアカデミーの研修を受講した際
「キャスト(スタッフの呼称)には具体的な行動一つ一つは教えません。
代わりにゴールと行動基準を浸透させること、
行動基準の優先順位を明確に伝えることで
“今、この状況で何をすればいいか”を考え、行動することができるのです」
と言う講師の言葉に感銘を受けました
・リーダーの仕事は細かいルールを一つ一つ教えることではない
・リーダーの仕事はゴールを明確にすることそしてゴールに向かうプロセスで大切にする行動指針を浸透させること
ハイパフォーマンス・チームビルディング実践講座のファーストステップは
ゴール設定と行動指針づくりから始めます。
>>>ハイパフォーマンス・チームビルディング実践講座については
コチラから
****************
「リーダー脳」のキモがわかる
自走できるチームを作りたいリーダーのための
「ハイパフォーマンス・チームビルディング無料メール講座」
ぜひご登録くださいね♪
>>>ご登録はこちらから